年間イベント(令和4年)
実施予定日 イベント名 会 場 イベント内/問合せ先 写真
1月2日 乗り初め 前浜・多幸 豊漁を願い、船の上からみかんやお菓子などを撒く行事。さらに多幸湾の三浦漁港において餅つき大会も実施。
(役場産業観光課   04992-8-0011)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため餅つきなどのイベントは中止
3月18日-19日 星空保護区 神津島フェア2022 有楽町駅前広場 東京の有楽町駅前広場で開催される「星空保護区 神津島フェア2022」。神津島独自による神津島ステージやキッチンカーで島料理の提供、特産品販売などで神津島をPRいたします。
(役場産業観光課   04992-8-0011)
4月上旬か中旬 神津えびね展 生きがい健康センター えびね愛好会によるえびねの展覧会です。会場では約100鉢のえびねが展示されるほか、えびねの即売会や「えびね苗」の当るくじ引きなどが行われます。
(役場産業観光課   04992-8-0011)
4月15日 長浜祭り 阿波命神社 長浜にある阿波命神社のお祭で、神社にお参りを済ませたあと、家族や親戚等で浜などでバーベキュー(どんたく)をして過ごします。
(役場産業観光課   04992-8-0011)
7月31日 物忌奈命神社例大祭
 宵宮
物忌奈命神社
境内
物忌奈命神社境内に於いて、夜店が出されます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため夜店中止
(役場産業観光課   04992-8-0011)
8月1日-2日 物忌奈命神社例大祭 神津島村内 物忌奈命神社例大祭に伴い、子供御輿が行われ、子供御輿3台と山車1台が2日間かけて村内を練り歩きます。前浜船揚場では御輿を清めるため、御輿ごと海に入る勇壮なお祭です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため子供御輿中止
(役場産業観光課   04992-8-0011)
8月6日 神津島マリンフェスティバル「渚の花火大会」 前浜海水浴場 午後7時30分頃より前浜海水浴場で行われる花火大会です。
(神津島観光協会   04992-8-0321)
8月7日 神津島マリン太鼓
フェスティバル
神津島村内 ステージで午後6時過ぎより、神津島太鼓を中心に島外の太鼓団体を招待し、神津島太鼓との競演を実施いたします。会場では前夜に引き続き夜店なども出されます。
(神津島観光協会   04992-8-0321)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため9月?10月頃に延期
8月中旬 盆踊り大会 前浜駐車場 特設会場で行われる、盆踊り大会です。会場では焼そば等の夜店が出店されます。
(神津島観光協会   04992-8-0321)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
8月22日-23日 おたあジュリア巡礼の旅 8月巡礼 神津島村内 神津島に流刑となったキリシタン「おたあジュリア」(韓国人女性)の遺徳を偲びカトリック信者によるミサが実施されます。
(役場産業観光課   04992-8-0011)
10月12日-14日 おたあジュリア巡礼の旅 10月巡礼 神津島村内 神津島に流刑となったキリシタン「おたあジュリア」(韓国人女性)の遺徳を偲びカトリック信者によるミサが実施されます。
(役場産業観光課   04992-8-0011)
10月19日-21日 おたあジュリア巡礼の旅 10月巡礼 神津島村内 神津島に流刑となったキリシタン「おたあジュリア」(韓国人女性)の遺徳を偲びカトリック信者によるミサが実施されます。
(役場産業観光課   04992-8-0011)