神津島村放課後学童クラブの担当者より

平成28年 5月11日 神津島村放課後学童クラブ担当者より

gakudo1.jpg

学童クラブの担当者より、学童クラブからのメッセージを頂いたので紹介いたします。



※※※
 

今年度の4月から、小学校の一室をお借りして「神津島村放課後学童クラブ」を開所しています。

学童クラブとは、親がはたらいている小学生の放課後の居場所として、児童の健全な育成を図る場所です。
現在、神津小学校の1年生から5年生の児童が学童クラブに通っています。

神津島村放課後学童クラブでは、学習の時間(しま小屋)にプリントや学校の宿題をしたり、
週に数回あるスポーツの時間でサッカーやバレーボールなど様々なプログラムを介して体を思いっきり動かします。

このほか多種多様なカリキュラムを今後実施する予定で、子どもたちの能力を無理なく伸ばしていくことを目指しています。

もちろん、自由時間には、
室内遊具(けん玉や積み木、ボードゲームなど)や校庭(天気の悪い日は小学校の体育館)で好きなように遊ぶこともできます。
また、お誕生日会など、時節に合わせたイベントも随時行っていく予定です。

学童クラブの開所日は、土日祝日以外の平日です。ですので、小学校の夏休み期間中も開所します。

まだ開所したばかりで、不慣れなところもありますが、今後も子供たちと楽しくやっていきたいと思っています。

gakudo2.jpg

 

※※※


神津島村放課後学童クラブを今後ともよろしくお願いいたします。

このブログ記事について

このページは、産業観光課が2016年5月11日 11:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「定置網漁が始まりました。」です。

次のブログ記事は「神津島にイルカが現れました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31